K80 勉強OutPut

継続して勉強する!

香川 うどん旅

はじめに

 私は、5年前から、年に1〜2回程度、2泊2日の香川うどん旅(自動車旅)を行っており、これまで約10回実行しております。最低でも、年に1回行かないと、震えてくるほど、うどん好きです。

 これまでの約10回のうどん旅を行なってきた結果を整理して、おすすめのうどんルートとして取りまとめました。

 異論等はあると思いますが、あくまでも私の主観的なものですので、ご容赦ください。

条件

 移動手段:自動車

 出発地:大阪

 時間:金曜よる8時〜9時出発、日曜夕方に帰阪

 うどん数:6店舗

旅程

0日目(金曜日)

 20時:大阪出発

 翌00時:善通寺IC近くのラブホテルに宿泊(コンビニで晩ご飯購入)

     →普通のホテルでは、チェックインの時間に間に合わない可能性がある為

1日目(土曜日)

 7時:起床・準備→出発

 8時:純手打ちうどん よしや(①うどん)

 9時:須崎食品店(②うどん)

 11時:山下うどん(③うどん)

 12時:金比羅山登頂

 14時:下山、資生堂パーラー(季節のパフェ)

 15時:天然温泉あ・くあ

 17時:おか泉うどん(④うどん)

 17時:高松市・ホテルへ移動(ドーミーインがおすすめ)

 18時:入浴

 19時:居酒屋へ(地鶏がおすすめ)

 22時:入浴

 23時:就寝

2日目(日曜日)

 7時:起床・入浴

 8時:手打十段 うどん バカ一代(⑤うどん)

 9時:新屋島水族館

 13時:山(⑥うどん)

 14時:移動

 19時:帰阪

注意事項

美味しいうどん屋ばかりで、また惣菜も魅力的な物も多いのですが、ルールとしては、1店舗1玉で、惣菜も最後の店のみです。調子乗って食べると、かなりお腹が膨れ、最後までたどり着けなくなる可能性があります。

うどんについて

手打ちうどん よしや(①うどん)

 すだち入りのうどんが美味しかったです。攻めたマヨが入ったうどんとかもあります。

タイトルをつけるなら、「反逆のカリスマ」です。

tabelog.com

須崎食品店(②うどん)

温か冷の2種のみのストロングスタイル。温の釜玉意すれば、香りがたつ。ここのうどんはコシが強く、美味しかったです。店内に食べるスペースはなく、屋外で食べるスタイルです。タイトルをつけるなら「THEうどん」です。

tabelog.com

山下うどん(③うどん)

山下うどんも正統派のうどん。元祖ぶっかけうどん。出汁が美味しいし、麺も美味しいです。ついつい、揚げ物にも手を出したくなるお店です。タイトルをつけるなら「うどんの貴公子」です。

tabelog.com

おか泉うどん(④うどん)

おか泉といえば、天ぷらうどんです。天ぷらが豪華で、天ぷらの美味しさと一緒に食べるうどんもコシがあって、めちゃくちゃ美味しいです。タイトルをつけるなら「プリセスうどん」です

tabelog.com

手打十段 うどん バカ一代(⑤うどん)

バカ一代と言えば、釜バターうどんです。釜玉にバターと胡椒がのっています。正統派と言う感じではないですが、コシも強く、バターの風味ともよくマッチしています。

タイトルは「ダークナイトうどん」です。

tabelog.com

山(⑥うどん)

うどんもだしも美味しいです。また、ヨモギの天ぷらが美味しいです。旅程最後の店なので、ここでは揚げ物を存分に楽しみます。素朴な感じのお店です。タイトルは「フェアリーうどん」です。

tabelog.com

 うどん以外について

金比羅山・資生堂パーラーについて

金比羅山の奥社まで行くと、約2時間程度かかります。ただ、奥社から見れる景色はとても綺麗です。境内では自販機などがないので、水分をちゃんと確保することが必要です。少なくても大人一人につき500CC以上はあった方が良いです。お参りも目的ですが、資生堂パーラーで美味しく季節のパフェを食べるための準備でもあります。

資生堂パーラーは境内の目立たない場所にあり、見過ごしがちで、資生堂パーラーがあるなんてと言う場所にあります。

ここのパフェは、パフェの完成形です。よくあるパフェは、コーンフレークが入り、アイス、チョコソース、缶詰フルーツが入るなど、見栄えに重点が置かれていると感じますが、ここのパフェは、ストーリーを感じるような、全体の統一が図られています。

tabelog.com

天然温泉あ・くあ

金比羅山登頂で、かなり汗をかきます。ドロドロになります。

金比羅山麓は温泉街ですが、日帰り温泉などにすると高額なので、ドロドロのままですが、少し車で移動して地元の温泉に行きます。ここはサウナ、水風呂と屋上に露天風呂があって、サウナ→水風呂→外気浴 の3ループで「整う」ができます。

www.onsen-aqua.jp

屋島水族館

小さな水族館で、たくさんの魚がいるわけではないですが、屋外に小さなアザラシ、イルカのプールがあって、めちゃくちゃ距離が近いです。館内にいるバイカルアザラシは、カメラ目線をくれます。

www.new-yashima-aq.com

最後に

香川にはまだまだ、美味しいうどん店があると思います。これからも継続的にうどん旅して、イイお店に出会いたいと考えています。

もし、イイお店がありましたら、情報提供をお願いいたします。